イベント報告
第5ブロック公民館研修大会のご案内
2022年6月28日 イベント報告
講演内容 「岐阜市東部地域の中世遺跡」 講師 内堀信雄 司(岐阜市ぎふ魅力づくり推進部文化財保護課主幹) 日時 令和4年7月3日(日) 午後1時30分~ (受付 午後1時より) 場所 東部コミュニティセンター 大集会室 …
親子ふれあい教室のご案内
2022年6月20日 イベント報告
今年度1歳になるお子さんとその保護者さんへお知らせです。(2021年4月2日~2022年4月1日生まれのお子さん) 親子ふれあい教室を開催しますので、ぜひお集まりください。 初めて会うおともだちとおしゃべりをしたり、ゆっ …
みんなでお花を植えましょう(公民館講座)
2022年6月13日 イベント報告
公民館講座のお知らせです。 公民館の花壇にお花を植えます。ご一緒に参加しませんか? お花の水やりや植え方を独学で研究した組田館長によるミニ講座もございます。 参加された方には花苗のプレゼントもございます。(定員20名) …
芥見の子 見守り隊発足
2022年6月5日 イベント報告
芥見小学校の児童を交通事故や犯罪から守るため、3月27日に「芥見の子 見守り隊」を新たなボランティアも加わり54名で再編成しました。通学路の危険箇所で街頭監視、保護や誘導活動を目的とします。 春休み明けの4月7日から活 …
芥見小卒業生 二十歳の自分に送る手紙
2022年4月11日 イベント報告
3月24日、2021年度の6年生児童が卒業しました。 3年前から始まった芥見小PTA主催の「二十歳の自分に送る手紙」をPTA役員さんより預かりました。 どんなことを書いたのかは、本人しかわかりません。あと数年度、一緒 …
山田川の桜並木が満開
2022年4月6日 イベント報告
3月25日頃から咲き始めた山田川の桜が、満開になりました。ソメイヨシノ以外の桜もあり、花の違いも楽しめます。昨日は雪山の能郷白山もきれいに見えました。また、諏訪山の桜も見頃です。
プラスチック製容器包装の分別収集講座の開催
2022年3月28日 イベント報告
4月よりプラスチック製容器包装の分別収集が始まります。 公民館講座で講習を開催しました。 実際にゴミの見本と照らしながら細かく説明されました。 最後には質問を受け付けましたが、たくさんのみなさんが手を挙げられました。 …
3/21までのまん延防止等重点措置の延長について
2022年3月14日 イベント報告
3月21日まで、まん延防止等重点措置が延長されました。 芥見公民館の使用について、開館時間の制限はございません。通常の午前9:00~午後10:00までとなります。少しずつ対応が緩和されますが、引き続きみなさまの感染防止対 …